SSブログ

〆は、お茶ノ水ジャズ祭♪ [雑感]

帰りは駅まで弟さんの車で送ってもらったので、時間が短縮できてよかった。

この日の最初の目的は、実は「お茶ノ水ジャズ祭」だったのです。

へぇ~、MIYAちゃんってジャズも聴くの?

いんぇ~~、聴きませんてば。
BGM程度にしか聴いたことありませんよ~。
友人のHさんに、タダのチケットがあるから行かない?と誘われて、「タダ」という一言にひかれてついて行くことにしたんです。

jazsai_0001.jpg会場は、明治大学アカデミーホール。
御茶ノ水駅からすぐでした。
プロヂューサーは宇崎竜童。司会は宇崎竜童・阿木燿子夫妻。二人とも明大OBで、このジャズ祭ももう4回目だか6回目だか・・毎年出演バンドは代わるそうです。

Hさんとは座席で会うことになっていたので、直接明大に向かいます。
入り口近くなると、それらしきお客さんがたくさん同じ方向に歩いています。
年齢層高いです。
拓郎のコンサートみたいです。
そりゃそうよね。
宇崎竜童・・、同年代ですもんね。
しかもジャズだし・・

出演バンドは3組。

jazsai_0002.jpg寺井尚子カルテット。
ジャズバイオリニストの寺井尚子と、ドラム・ベース・ピアノ。
寺井さんは、2010年3月に「文化庁芸術選奨 文化科学大臣新人賞」を受賞したそうです。
ジャズバイオリン、初めて聴きました。
女性ですが、エネルギッシュで表現力豊かな演奏ですごかったです。
二の腕の筋肉もたくましい・・
かっこよかった。


jazsai_0003.jpg木乃下真市トリオ。
津軽三味線の木之下真市とキーボード・パーカッション。
木之下さんは津軽三味線の全国大会で優勝したり、津軽三味線ロックを発表したり外国で演奏したりと、幅広い活動をしているそうです。
パーカッショニストの仙波清彦さんがユニークで面白かったです。
とても素敵な演奏だったのですが、オリジナル曲がどれも同じように聴こえてしまい、若干睡魔におそわれました(汗)


jazsai_0004.jpg渡辺香津美JAZZ回帰プロジェクト。
ギター生活40年の渡辺香津美とベース、ドラム。渡辺さんは、かつて坂本龍一とオールスターバンドを結成、YMOのワールドツアーに参加して世界各地での評価が高かったそうです。
80年代の音楽はうわべだけしか知らないのであまりピンとはきませんが、すごい人なんだなと思いました。
演奏はよかったです。
上手いな~と思いました。慣れない私でも引き込まれましたから。
ベースの井上陽介さんもやたら上手かったです。

音楽を聴くのは理屈じゃないんだと思いました。
ジャズなんて全然知らないけど、演奏を聴いて楽しくなったり切なくなったり・・
いい演奏というのはそういうものなんですね。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

亀の手

私もジャズはBGM程度にしか聴いたことがありません。
自分からジャズを聴きに行くこともありません。
でもごくたまに友人にジャズのライブに連れて行かれたり、テレビやラジオでジャズの特集を聴いたりすると、その演奏に引き込まれてしまいます。

理論的なことはわかりませんが、素人の耳でもジャズという音楽は完成度が高いものだと思います。

私は現在三線の練習をしているので、三味線とかギターなどにも関心があります。
プロのワザを見ると、つくづく「うまいもんだなあ~」と思います。
私なんか100年練習したって絶対無理です。
自分がちょっとでもやってみると、プロのすごさがよけい良くわかります。
by 亀の手 (2010-10-17 01:20) 

MIYA

楽器を趣味にできるっていいですね~。羨ましいです。

津軽三味線の木之下さん、ソロで津軽じょんがら節を演奏してくれました。三味線は、同じ曲でも弾き手によってアレンジがずいぶん違うそうです。その辺はジャズに近いものがあるそうです。三味線でロックとも言ってたし・・。

亀の手さん、三線でエレカシの弾き語りなどしてみるのも面白いかもしれませんね(^^)

by MIYA (2010-10-17 23:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。