SSブログ

サクランボ狩りの続きはNKエージェント [ファミリー]

せっかく山形まで来たので、酒田市まで足を伸ばすことにしました。
映画「おくりびと」のロケ地です。

坂道の途中に建っていました。
2010061916140000.jpg

2010061916150000.jpgあの、納棺師の事務所
「NKエージェント」

おぉ、映画で見たそのものだ。

その昔は「割烹小幡」という割烹料理屋で、1階はダンスホールだったとか。
奥の建物は純和風ですが、表の3階建てはハイカラな感じ。
きっと当時は繁盛していたんでしょうね。

映画の撮影は、部屋の中の様子はもちろんセットでの撮影ですが、3階のベテラン納棺師の佐々木の部屋(あの植物だらけの部屋)からみた窓の外の風景は、実際のこの3階から撮影した風景だそうです。

次に寄ったのは山居倉庫

100年以上経っているというこのケヤキの木がすごい存在感。
今でもこの倉庫を使っているそうです。
歴史を感じます。
2010061915280000.jpg 2010061916130000.jpg

05yamagata.jpg
サクランボ狩りだけのつもりが、だいぶ回り道をしました。


走行距離、日帰りで900km。
この日は、朝7時に家を出て、帰り着いたのは夜の11時半。
あ、途中パーキングで駐車してサッカー(日本×オランダ)見てたけど・・


あ~疲れたぁ!

あれだけ寝てりゃ、疲れとらんやろ~ >夫

なぜか車に乗ると眠くなる私・・・
でもね、寝てても疲れるのよね。

サクランボ狩り@山形 [ファミリー]

昨年に続いて今年もサクランボ狩りに行きました。

娘を誘ったら、行く行く~~! というので、
夫と前日に帰ってきた娘と3人で、早朝7時に出発。

サクランボといったらやっぱり「佐藤錦」が一番でしょう。
「佐藤錦」といったらやっぱり山形県でしょう。

目指したのは道の駅寒河江チェリーランド
7時に出て、到着したのが11時半頃。
ここにサクランボ狩りの受付があるので申し込みをします。
1人1200円。
農園の地図をもらって、また車で向います。

2010061912180000.jpgシーズン中ということで、観光客多い・・

ただ、今年は春の気温が低かったために熟すのが遅れている模様。
「佐藤錦」は赤みが少なくて、見た目酸っぱそう・・

それでも、つまんで食べてみると甘酸っぱくて美味しい!
木によって味も違うので、美味しい木を探して食べ歩きます。
去年、農園の方に言われたのです。
木によって味が違うので食べ比べてみてくださいねって。

2010061912190000.jpg

こうして木の実をつんで食べてる姿って、動物的な感じね。
これで木に登っていたら、猿みたいだ。

2010061912110000.jpg

お腹いっぱいたらふく食べて、お昼ごはんがサクランボになってしまいました。

来週だったら、もっと美味しいそうですよ。

旧古河庭園 [ファミリー]

土曜日に息子夫婦が、結婚してから初めて泊まりに来たので、今日は送りがてらに「旧古河庭園」を見てきました。

北区西ヶ原。
もよりの駅は京浜東北線上中里駅で、車で行くと本郷通り沿いになるようです。

武蔵台地の斜面と低地という地形を活かし、北側の小高い丘に洋館が建っていて、斜面には洋風庭園、低地には日本庭園があります。

2010052314570000.jpg
異国情緒漂うこの洋館の設計者は、明治から大正にかけて、鹿鳴館・ニコライ堂・旧岩崎邸庭園洋館などを手がけ、日本の建築界に多大な貢献をした英国人建築家のジョサイア・コンドル氏だそうです。

2010052315180000.jpg

2010052314590000.jpg今バラの花が見頃。
あいにくの雨でしたが、観光バスも停まっていたりして、傘をさした観光客が多く来ていました。
バラの花の種類も多く、夜はライトアップしているそうです。
羊羹にバラの花、じゃなくて洋館にバラの花がよく似合いますね。





日本庭園の方の作者は、京都の庭師で小川治兵衛という方だそうです。洋風庭園も素敵ですが、この日本庭園がまた素晴らしい造りになっていました。

2010052315090000.jpg

2010052315050000.jpg「心」という字をかたどったような池「心地池」を中心に、木々の新緑が美しい。特にカエデの木が多いように見えたので、秋の紅葉の時期はさぞかし美景でしょうね。
大きな雪見灯篭があったり、10数メートルの高所から落ちる大滝や、水を使わないで山水の景観を表現する「枯山水」の枯滝など、たいへん凝った造りでした。





池の水面に雨が・・ 鯉も優雅に泳いでいます。
2010052315080001.jpg 2010052315080000.jpg














2010052315030000.jpg中を散策していると、ここが都心だということを忘れますが、ちょっと上を見上げると高層ビルが・・
このギャップが何とも時代の流れを感じます。

この旧古河庭園は、平成18年に国の名勝に指定されているそうです。
季節ごとに訪れてみたい場所ですね。

茨城空港を見学 [ファミリー]

9日(日)に久しぶりに夫とドライブ。
茨城空港を見に行ってきました。

茨城に空港は必要ないんじゃないの・・などいろいろ言われ、オープン初日はニュースになったけど、その後はさっぱり話題に上らない茨城空港です。

茨城、意外と近いし、羽田より便利かもよ?
しかも、駐車場が無料だそうですし。

新しい道路なので、古いカーナビは道なき道を走ってる。
途中迷いながらようやく到着。

2010050913330000.jpg

思ったより建物小さい。
休日でお天気もいいので、見学者がたくさんいます。

現在乗り入れている航空会社は、韓国ソウル行きのアシアナ航空と神戸行きのスカイマークのみ。
入り口入って左側が使用しているカウンター。
2010050913520000.jpg

右側はまだ未使用状態です。
2010050913510000.jpg

2階に飲食ブース・土産物店と送迎デッキがあります。
送迎デッキに出てみました。
通常、飛行場というと飛行機が飛んでいたり停まっていたりするものですが、この日この時間は一機も見ませんでした。守衛さんに聞いたところ、4時頃の到着便があるそうです。

2010050913400000.jpg

送迎デッキのガラスを見ると、左側が雲っています。
これは、前方の隣接地に航空自衛隊百里基地があって、訓練機の発着が見えないようになっているのだそうです。

右に移動しても左に移動してもどこで見ても、左側が雲っています。
左前方が見えません。
不思議なガラスです。

2010050913370001.jpg見えないと気になるもので、継ぎ目の隙間から覗いてみました。
遠くてよくわかりませんが、横に広いドーム状のものが見えます。自衛隊の訓練機の倉庫みたいなものでしょうか。

今日は日曜日だから休みだけど、平日はいやっちゅうほど飛んでるよ。
>守衛さん

そう言われると平日の様子が見たくなるものです。

茨城空港、今は一日2便ほどだそうですが、ソウル便が増えればここから乗ってもいいかもしれません。
韓国に行く予定、ないんですけどね・・

息子の結婚式は五月晴れ [ファミリー]

5月1日(土)、連休前の寒さを忘れさせるような五月晴れ。
東京、六本木にある「麻布迎賓館」で息子が結婚式を挙げました。
79.jpg
ハウスウエディングというらしい。
最近の人気スタイルの結婚式場だそうです。

我が家にお客様を招待するような、アットホームなウエディング。
こじんまりとして、とてもお洒落なイギリス風の建物と小さなガーデン。2階のプライベートチャペルで式を挙げて、1階の広間で披露宴。貸切になるので、昼の部と夜の部で、一日二組しか出来ません。

息子たちが計画した結婚式は、招待客は親族だけ。仕事関係や友人は一切招待なし。用事があって来れない身内もあったりして、結局は30人ほどで、終始和やかな雰囲気でした。

思えば、2月9日に7年付き合っている彼女が妊娠したと聞いてから3ヶ月弱。先方のご両親と顔合わせの食事会で盛り上がって、気付いたら11時。終電の1本前の電車で東京から埼玉に帰ってきたっけ・・。

すぐに新居のアパート探しを始め、引っ越した後に見に行って2度目の食事会。いろいろな話をして諸事情の打ち合わせ。
息子たちは、毎週末に式場に通って打ち合わせをしていたらしい。

親が何をしたという訳ではないけれど、何か慌ただしい3ヵ月でした。
終わってホッとしているのはもちろん息子たちでしょうが、私も今ホッとしている・・

次は、9月に無事に孫が誕生するのを祈るばかりです。


結婚記念日 [ファミリー]

先週の土曜日に都内運転デビューを果たした訳ですが、どうも風邪もひいていたらしく、その後ひどい目にあいました。

その日の夜は、いつものメンバー、いつものお店で飲み会。
昼間の達成感からか・・>単純[あせあせ(飛び散る汗)]
喉も渇いていたし、ビールが美味しかったな。
焼酎の水割りレモン、すいすい飲んでしまったように思える・・

翌日、頭痛で目が覚めた。

うぉ、うぇ、うぃ~~気持ち悪い・・・
頭いた~~~・・・

とりあえず起きて、着替えて、洗濯機を回す。
つらい頭痛でも朝のうちに洗濯をするのは、悲しき習性か・・
さすが主婦だ。
おかみさんだ。

寝た方がええぞ。

夫に言われ、とりあえず洗濯物を干してから布団に入る。
朝、キウィを食べて吐き、薬を飲んで吐き、湯冷ましを飲んで吐き・・
激しい頭痛に襲われる。

風邪+疲れ+二日酔い=うぅ・・おぞましい・・

これ、月曜の夕方まで続いたの。
あ~~つらかった・・

夜、夫が何か持って帰ってきました。

なにそれ?

胡蝶蘭じゃない!
どうしたの?もらったの?

夫が胡蝶蘭の鉢植えを持ち帰ったのを見て、即座に「もらったの?」とは失礼ですかね(汗)

買ってきたんや。
今日、結婚記念日やろ?

・・
そうだ・・ そうだった。
26日、結婚記念日だ。

あまりの体調の悪さにすっかり忘れてた。

2010042717190000.jpgピンクの胡蝶蘭。

きれいじゃん~!

いくらしたの?

1万円。

ええ??
こ、これが、い、いちまんえん?!


なんか、特殊な種類なのかねぇ・・
最近はいろんなのが出てるからね~

すごいねぇ・・

じっくり見た。

2010042717190001.jpg


・・って・・なんだ。
2980円じゃんか!
思いっきり値札ついてるし・・
しかも、正面に・・

胡蝶蘭って、安くなったんだね・・

でも嬉しかったよ。
お父さん、あんがとね[猫]

都内運転デビュー! [ファミリー]

土曜日に息子のところに行きました。

大阪のおばあちゃんから結婚祝い金を預かり、
ちゃんと祝い袋に入れて渡してな、と仰せつかったのでした。

娘もプレゼントを渡したいというので、車で行くことにして途中で娘を拾って一緒に息子のアパートへ。
この日は夫が行かなくて、私が運転していったのです。

お昼を息子にご馳走になり、さ、帰ろうかという時

お母さん、渋谷で買い物したいから送ってくれない?

娘から恐れ多い申し出が・・

え~~!お母さんの運転だよ~、大丈夫かなぁ・・

道路広いから大丈夫じゃん?

そっか・・。

息子や娘が住んでいるアパートの辺りは、道路が狭い上クネクネ曲がって運転しにくいのです。
ぶつぶつ文句を言いながらやっとたどり着いたので、道路が広いという一言でヘンに納得してしまいました。

私の記念すべき都内運転デビュー。

緊張しながらも、甲州街道からナビに導かれるまま渋谷へ。
どこをどう走ったかなんて、覚えちゃいません・・

お~!来れたねぇ、渋谷。

しかし、ロータリーに入りそびれて東口へ。
信号を過ぎた先で停車して娘を降ろす。

あ、あそこ、明治通りだから左折して行くといいよ。

娘に教えられ、じゃあね!と別れて、いざ一人で帰路に・・

言われたとおりに明治通りに入って、ナビを「自宅に戻る」に設定し直す。
あ~、カーナビってほんとにありがたい。

にぎやかな通りに出る。見覚えのある街、人多いな。
原宿だ。
表参道も人、人、人。
と思ったらその先はもっとすごくて、歩道は人がびっしり!

それから新宿を通り、不安になるほどたくさん走って練馬インターへ。
ふぅ・・ここまで来れば慣れた道だわ。

安心して家まで突っ走る。

うん、これで自信がついたかも・・
どこへでも行ける気がしてきた[車(セダン)]

年とると、こんな会話 [ファミリー]

おごったるからお好み食べにいかへん?

「おごってくれる」という夫の言葉に弱い私は、二つ返事でOK。
お好み焼きでもパスタでもラーメンでも何でもいいよ。
とにかく、夕飯の支度しなくて済むってことがありがたいわ。

どうやら夫は、新規にお好み焼きの店を見つけたらしい。
群馬県太田市方面で車で40分程かけて行ってきました。

道中、ナビを見たりテレビを見たり。
テレビはTBSがかかっていました。
島田紳助が司会の特番。

これ、年に2回くらいやる番組やろ?
おもろいやつや。

あ、そう?
私あまり見たことないかも・・

司会が島田紳助と・・誰やっけ・・
えっと・・酒井和歌子や。

え?! 酒井和歌子ってもっと年上じゃなかった?

あ、そやそや。えーっと・・島田・・島田和歌子や。

えー?! 島田・・じゃないんじゃない?
う~ん、島田じゃなくて島村でしょ!島村和歌子。

おぅ!そうや、島村和歌子や。

帰宅後、私がお風呂に入っていると、
ガチャ! 突然夫がドアを開けた。

わ!びっくりした!何?

さっき、なに和歌子ゆうたっけ?

島村和歌子だよ。

ちゃうやん。島崎和歌子や。

・・・あ~、そうだよね~・・島崎だよね~


最近、この手の会話が多いこと・・・
やっぱり年のせいですかね~。

息子の引越し [ファミリー]

27日(土)息子の引越しの手伝いに行ってきました。
夫が仕事だったので、私一人で車で行ってみました。
自分の車のETCは、去年の拓郎ラストコンサートのつま恋に行くためにわざわざつけた物。中止になってしまったため使うことがなかったのですが、初ETC、ちょっとドキドキしたけど大丈夫。OKでした。
ETCって便利だ!<何をいまさら・・

息子は、高校卒業してから家を出ているのですが、
家を出たときの引越しを含めると今回が4回目。

最初は大学入学時で、古いワンルームの木造アパートの1階。
合格発表後、バタバタとアパート探しに行って通学に便利そうな沿線で探しました。
仕送りのことを考えると予算も少ないので、当然いい物件はなく、男の子だし、ボロでもガマンだね!といって決めたのでした。

引越しは、中学を卒業した娘と夫と私の家族総出で知り合いのトラックを借りてやったっけ・・今思えば懐かしい。
確か、その日は私と娘が泊まって片付けを手伝い、翌日夫に迎えに来てもらったんだと思う。
帰る時、アパートの前で手をふる息子が車の窓から見えた時、私は急に胸にこみ上げて、号泣してしまったのでした。

>あはは、なんや~、何をそんなに泣いとんのや、ゲラゲラ(夫)
>お母さん・・何もそんなに泣かなくても~(娘)

二人に笑われても、涙は止まりませんでした。

家に着いて、はぁ~やれやれと落ち着いて、夫はお風呂に入り、私が片付けをしていて、何気なく洗面所に行ったところ、あれ?なんかヘンな音が・・ん?声?
扉に耳を近づけると、シャワーの音にまみれて夫の泣き声が!

あら~、お父さんも泣いてるじゃないの。ふふふ・・

子供の最初の引越しには、そんなドラマがあったのです。

2度目は娘の高校卒業時。
娘は服飾の専門学校で、息子の通学先と近いということもあり、また女の子だし一人暮らしも心配だという親バカ心もあって、2DKを借りて兄妹で一緒に住んでもらうことにしました。
長い人生、兄妹で一緒に暮らすなんてめったにあることじゃないし、いい人生経験にもなると思い、私が提案したのです。

娘にとって最初の、息子にとっては2度目の引越しでした。
駅前の古いマンション。またもや・・ですが、なにせ予算が限られているもので。でも、広めだったので、夫とよく泊まりに行き、結構楽しい2年間でした。

3度目は、息子が社会人になって、俺はもう一人で暮らしたいと言ったのと、娘も一人暮らしの経験が必要だろうということで、それぞれが部屋を借りました。

ここまでが、東京沿線のとある駅の付近での引越し劇なんです。
ほんと、限られた範囲内での移動だったことが、今思うと笑えます。

4度目の今回は結婚。
いよいよきました!

前日に彼女が・・、あ、もう籍を入れたから「嫁さん」でいいかしらね。
嫁さんが引っ越して、家電品や家具などが設置してあったので、その日は息子の身の回り品と部屋の掃除でした。
レンタカーを借りて、息子が友人と二人で荷物を運んでいる間に私は掃除。
部屋はきれいでした。
キッチンもほとんど使ってなかったみたい。
でも・・ お風呂が・・・トイレが・・・
男の子って、どうしてこうなの!?
なんでもっときれいに使わないんだよぉ!とぶつぶついいながら掃除をしましたが(毎回そうですが)・・
あ~これはもうしなくていいんだわ。
私の仕事じゃなくなるんだわね。
と、嬉しいような寂しいような・・

引越しも無事に終わり、翌日の日曜日、嫁さんのご両親含め全員でランチしようということになりました。
娘が電子レンジをもらうことになっていたので、夫と3人で新居にお邪魔。部屋は2DK(和室・洋室・DK)。洋室にデ~ンと大きなテレビが・・

す、すごい!何インチ?
うん、40インチ。

げ!うちのは32インチなのに、贅沢やないの!
嫁さんの実家からのお祝いだそうです。
いやまぁ、ありがとうございますm(__)m

じゃ、うちも何かしてあげようよ。
そうだ、トイレにウォシュレットをつけてあげれば?

築20年の古いマンション。<また古いのかい?
リフォームしてあって、外観も中もきれいだけど、トイレがウォシュレットじゃなかった。

皆でランチしたあとホームセンターに買いに行き、夫と息子で協力して設置。
テレビに比べたら安いお祝いだけど、嫁さんも喜んでくれたようでよかったです。

さぁ、次は結婚式だね。



息子の結婚<入籍> [ファミリー]

毎日が気ぜわしい・・
何か落ち着かない・・

顔合せが無事に済んで、今日は息子から「入籍しました」との報告があった。

早めに籍を入れたいということで、顔合せの時に婚姻届を預かって、保証人の欄に署名捺印して速達で送っていたのでした。

入籍の日にちなんだけどさ・・
2日と8日が大安だけど2日は「三りんぼう」だから・・あ、「三りんぼう」はちょっと縁起がよくないからさ、8日がいいんじゃないかな?

と、一応、うん、一応ね、私の意見を述べてみたのですが・・

あ~・・、あのさ、入籍は4日にしようと思って・・
3月4日が付き合い始めた日だからさ。
だから、悪いけど婚姻届速達で送ってくれる?

あ、そう? うん、わかった・・
  ふ~ん、そうなんだ~・・、いいんだけどね。
  でも、付き合い始めた日なんて、よく覚えてるよね・・。
   

ところで、本籍はどこにするんだろう?

私たちは、最初に住んだアパートの住所にしたんだよね。
やっぱりね、記念すべきスタート地点だもの。
後に何度か移り住むだろうけど、本籍にしておけば忘れないからね。今でも変えてないので謄本や抄本を取る時は不便だけど、そんなのたまにしかないしね。私は良かったと思ってるんだ。

息子にもオススメしようと思いつつ聞いた。

ところで、本籍はどこにするの?

〇〇市役所にしようと思ってる。何かと便利だからね。

あ・・そっか、そうだよね~
2人とも市役所で働いてるんだもんね。それが一番いいかもね~。

  そっか・・、そういうことか・・。

何かと、こちらの思わく通りには行かないものです。
でも、これでいいんですよね。
親としては、ついつい言いたくなってしまうけど、本人たちが考えて決めていけばそれが一番いいのでしょう。よほどハズれていない限りはね。

ところで、本籍ってどこでもいいんだってね。
結婚してから本籍の移動なんて考えたことなかったからね。

本籍を皇居にする人が多いそうです。
驚いてしまいました(**)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。