SSブログ
ドライブ ブログトップ
前の10件 | -

河津桜2014 [ドライブ]

9日の日曜日に河津桜を見に行きました。
河津桜まつり情報局によると、今年の開花期間は2月5日~3月10日で、その間「河津桜まつり」が開催されていました。9日は最後の日曜日なので大混雑と予想して早朝5時に家を出発。河津に10時に到着して駐車場もスムーズに入れました。

前に一度行ってブログに書いたな~と思って、記事検索してみたら2009年に行ってました。記事は冒頭部分しかなくて写真ももうありません。5年も前ですもんね^^;

葉桜になった木もありましたが満開の木が多く、河津川のほとりはピンク色の桜が見事です。
20140309_104351.jpg

散策路の傍には菜の花が咲き、桜のピンク色とのコントラストがきれい。
20140309_091151.jpg

桜はソメイヨシノが一番!と今でも思ってはいます。でも、こうして見ると河津桜もいいですねぇ・・

可愛い花だよね~
20140309_091213.jpg

逆光もなかなかいい。
20140309_101246.jpg

スマホの写真なので映りが今ひとつです。一眼も持って行ったけど、いざ撮ろうとしたらまったく電源が入らない。
まさかの電池切れ~~?!
そういえば最近は全然使ってなくて、しまいっぱなしだったからなぁ~・・ 
あ~ぁ、単なるジャマな荷物になってしまった。。゜(ノД`)゜。。

天気がよくて寒くもないので、大噴湯を見に行ってみました。歩いて15分ほどのところに、峰温泉大噴湯公園があります。
「大噴湯」は大正15年に火山噴火のごとく、一大爆音とともに噴き出したそうです。現在では近隣への影響を考慮して噴き上げの時間も量もしぼっているが、その勢いは未だ衰えることはない。噴き上げ口を絞らないかぎり、いつでも100℃の温泉が地上30mに達するほどに自噴を続けているのだそうです。

大噴湯は1時間おきで、着いたらちょうど見ることができました。
20140309_103039.jpg

時間にして1分間。結構な勢いで噴き出してます。掛け流しの温泉、入りたくなります。

お昼は下田まで行きます。「道の駅開国下田みなと」にある「魚どんや(さかなどんや)」という回転ずし。地魚のネタが新鮮で美味しいのでおススメですが、混んでます。
写真撮り忘れたのでHPから拝借しました。
p_donya.jpg

下田ってやっぱり暖かいんですね。
20140309_122202.jpg

そこらじゅうにアロエが茂っていて、花がやたら咲いてます。
こっちだったら冬には絶対枯れますからね~[たらーっ(汗)]

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

雪の中のレストラン「ココット」 [ドライブ]

2週間前のことですが・・ カラオケ新年会から4時ごろ帰宅して

夕飯どうしようか・・?  私が言うと夫が

ハンバーグ食べに行かへん? 長野に

今行けばラストオーダーまでには行けそうだというのです。
ちなみにラストオーダーは7時半。 ・・にしても、今から?? 

その店は、ふわふわハンバーグで有名らしい「ココット」というレストランです。よくテレビの取材などがくるらしく、夫も例にもれずテレビで見て、以前一人で出かけた時に食べたのでした。美味しかったそうです。

「美味しいハンバーグ」というところに惹かれて、すぐに出発しました。
・・まったく、食べ物に弱い・・・

カラオケ新年会でビールとワインを飲んでしまったので、悪いとは思いつつすぐに寝てしまい[眠い(睡眠)]
気付いたら長野市内でした。渋滞で時間が気になります。もし閉店だったりしたらかなりショックですから・・

レストラン「ココット」は飯綱山の森の中にあります。街からひたすら山道を登り、夜なので周りはよく見えないし雪も積もっていて少々心配ながらも無事に到着。
20140125_190950.jpg

店内の様子。
20140125_191347.jpg

お客さんは中年のご夫婦が一組。混んでいて待つのはイヤだけどあまり空いてるのも・・・

窓の外は雪景色。静かです。
20140125_200444.jpg

オーナーは話好きで、以前は長野市内で営業していたけれど、どうしてもこの山の中に来たくて移転したそうです。よくテレビの取材が来るので、一時はすごい混雑して山道が渋滞したそうです。世の中が不景気になってからはめっきりお客さんが減って、一緒にお店をやっていた息子さんは外に働きに出ているそうです。
どこも大変なんだな~・・

料理は、冬季限定のココットのセットにしました。

まずはサラダ。夫はツナサラダで私はわかめサラダ。結構ボリュームあります。ちょっとビックリな感じのドレッシングだけど、割とあっさりして美味しかったです。
20140125_192906.jpg

ココット。写真撮るの忘れてちょっと食べちゃいました^^ゞ
中にふわふわハンバーグが入っていて、上にはたっぷりチーズがかかっています。ライスがついてきましたが、ここはパンの方が良かったかなぁ~
20140125_193908.jpg

グラスの飲み物はワインではありませんよ。わざわざ遠くから来てくれた(しかも夫は2回目だし)ということでサービスしてくれました。ぶどうジュースです。これがとても美味しかった。

デザートは手作りプリン。甘さ控え目。ちらりと見える夫のデザートはベリーのヨーグルト。
20140125_195734.jpg

ココットのハンバーグはほんとに柔らかかったけど、私は普通の肉肉しいハンバーグの方が好きかな。周りに付いていた焦げたチーズが一番美味しかったかも・・
夫はハンバーグ美味しいって。好みは色々です。

オーナーが雪かきが大変だと言ってましたが、明日からまた降りそうですね。
こっちも雪かきが大変かもしれません[雪]

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

日光、再び [ドライブ]

2週間前に日光に行ったばかりですが、まだ紅葉が早かったようで、今頃になって見頃だという情報がちらほら・・
なので、今度は東照宮方面に行ってみることにしました。

埼玉から国道122号線をひたすら走ります。途中、夫が、ここが好きやねんというので寄り道。
渡良瀬川にある草木湖というダム湖です。
2013.11.10.4.jpg

あいにくのお天気でどんよりとしていますが、静かで山の紅葉がうっすらと水に映っている様子がなんとも風情があります。
2013.11.10.3.jpg

赤いカエデの向こうに赤い橋がかかっています。時間があれば散策するのもいいでしょうね~
2013.11.10.2.jpg
2013.11.10.1.jpg

ボランティアの方々だと思いますが、ゴミ拾いをしている人が何人かいて、結構な量のゴミが集まっていました。
朝早く冷え込む中、本当にご苦労様ですm(__)m

今回訪れたのは「田母沢御用邸記念公園
2013.11.10.5.jpg
2013.11.10.6.jpg
2013.11.10.6-2.jpg

さすがに御用邸というだけあって、お庭も手入れが行き届いています。
2013.11.10.7.jpg

2階から眺めて
2013.11.10.8.jpg

樹齢400年のしだれ桜だそうです。咲いた姿はさぞ美しいでしょうね。
2013.11.10.9.jpg

レトロな照明が素敵でした。
2013.11.10.11-1.jpg
2013.11.10.11-3.jpg

襖の引き手は職人さんの手作りだそうです。
2013.11.10.12.jpg

東照宮はすぐ近くなので寄ろうと思ったのですが、霧が深くなってしまい雨になりそうだったので止めました。
帰りは日光街道の杉並木を通ります。
2013.11.10.10.jpg

ドライブの閉めは餃子!
餃子って、カレーと同じようにこだわりがある人多いですよね。王将の餃子がいい!とか、いやいや宇都宮餃子でしょう!とか、やっぱり手作りにかぎる!とか・・、冷凍餃子も意外と人気ありますよね(^^)

我が家はこれです。ここの餃子が好きなんです。「まさしの餃子
2013.11.10.13.jpg

宇都宮市に何店舗かあるようですが、ここは鹿沼店。テイクアウトと地方発送もできます。というか、そちらの方がメインかも。お店はカウンターだけで、餃子しかありません(ご飯もありません)。

小さめなので普通でも2~3人前は食べます。
夫は焼き餃子4人前。
2013.11.10.14.jpg

私は焼き餃子2人前に水餃子1人前。
2013.11.10.15-1.jpg

水餃子は丼に直接タレと酢とラー油を入れます。
2013.11.10.16.jpg

あつあつなので、はふはふ言いながら食べます。焼き餃子を3~4個残した状態で水餃子を食べつくし、残ったスープに焼き餃子を入れて食べると、冷めてきて少し皮が固くなった焼き餃子も美味しく食べることができ、スープも香ばしくなって美味しいのです。
おっと、これは私流の食べ方なので、あしからず・・(^^ゞ

天気が悪くて紅葉はいまいちでしたが、まさしの餃子が食べれて満足でした。
口の中、ヤケドしたけど・・

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

日光の紅葉 [ドライブ]

少し前で27日(日)ですが、日光に紅葉を見に行ってきました。
前日の台風の影響で落ちる葉は落ちていたようですが、それでもきれいな紅葉でした。

中禅寺湖に行った時はいつも「ヤーコン」というカフェでお茶をします。金谷ホテルのカフェですが、湖のそばの広葉樹の林にあって、この時期はいつも混んでいます。

カフェの周りの紅葉。
2012.10.27.1.jpg
2012.10.27.2.jpg
2012.10.27.3.jpg

戦場ヶ原は日光国立公園内にある高層湿原で、標高は1,394m。
「戦場ヶ原」というと連想するのは戦国時代なので、武将が戦った場所かな?と思いがちですが(実は夫も私もそう思っていた^^;)‥
名前の由来は、山の神がこの湿原を舞台に戦いを繰り広げたという伝説に由来しているのだそうです。
2012.10.27.4.jpg

男体山(標高2486m)を望んで。
2012.10.27.5.jpg

戦場ヶ原の展望台から
2012.10.27.6.jpg
2012.10.27.7.jpg

湯元の方へ行くと、駐車場のカエデが色鮮やかでした。
2012.10.27.11.jpg
2012.10.27.10.jpg
2012.10.27.9.jpg
2012.10.27.8.jpg

帰りは沼田に抜けてリンゴ狩り。沼田から玉原にかけてはリンゴ農家が多く、リンゴ狩りや直売所がたくさんあります。

昨年、夫が友人に連れられて行って買ってきたリンゴが美味しかったので、今年は私も夫についていってみました。リンゴ狩りといっても、リンゴ畑にいって好きな分だけもいできて購入するというだけですが、初めて間近で見たすずなりのリンゴはとってもきれいでした。
20131027_125929.jpg
20131027_125925.jpg

次は孫も連れてきましょうかね[かわいい]
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

今年のさくらんぼ狩りは温室で [ドライブ]

今年もさくらんぼの季節がやって参りました。
ここ数年は、毎年山形にさくらんぼを食べに行っています。泊りで行ったのは2回くらいで、あとは日帰り。運転が苦にならないタイプならば、日帰りでも行けます。うちの場合は、夫がそのタイプなので、日帰りの遠出が多いのですが、私は車に乗ると眠くなってしまい、今日もかなり寝てしまいました(^^;

例年だと、6月の中旬以降に寒河江の路地栽培の佐藤錦のさくらんぼ狩りに行くのですが、今年は土日のスケジュールがいっぱいで今日しかありません。でもどうしても行きたかったので、少し割高でしたが温室のさくらんぼにしました。

行ったのは天童市の王将観光果樹園
露地ものも1種類ありました(名前聞いたけど忘れた^^;)が、試食させてもらったら、温室の佐藤錦の方がだんぜん甘かったのでそちらにしました。時期によって値段が変わるようです。今日は30分食べ放題で2625円。ネット予約していけば割安だったようですね。

混んでることもなく、行ったらすぐに他のお客さんと一緒に温室に案内されました。

わぁ~、なってるなってる!
2013.6.9.4.jpg

山のルビーです。ほんとにきれい!
2013.6.9.6.jpg

取り方を教えてもらいます。軸を持って上に引くと簡単に取れて木を痛めません。脚立がたくさん置いてあって、上の方のさくらんぼを自由に食べることもできます。上の方になっているものは、日がたくさん当たるので甘くて美味しい。私も頑張って脚立に上がってたくさん食べました。

家族連れが多いです。
2013.6.9.3.jpg

見ていると楽しそう。うちも孫を連れて来れるといいんだけど、移動時間が長くてまだ無理なんです。

夫と二人だと自分のペースで好きに食べられるので、30分も食べ続けられません。20分でもうお腹いっぱいになりました。50個以上は食べたと思うけど、数えてないからわかりません。

さくらんぼのお土産はなしで(お高いから・・(^^;)、トマトを買いに行きます。夫がネットで見つけて、一人でもう2回買いに来ています。

安達農園のスイーツトマト「愛美」
皮が薄くて甘くてほんとに美味しいんです。孫に送ってあげたらよく食べたと聞いて、また送ってやるんだって・・相当、じじバカです。今回は、大阪の母にも送りました。きっと喜んでくれるでしょう。
さくらんぼよりもだいぶリーズナブルで助かります(^^)

帰りは一般道で福島県の喜多方まで行き、喜多方ラーメンを食べました。
「トマト→喜多方ラーメン」は、夫のドライブコースのようです。

ラーメン一平
喜多方ラーメンの店は数多く、どこが美味しいかはわかりませんが、とりあえず今はここが一番気に入っているようです。

私は初めてなので、ネギラーメン。
2013.6.9.2.jpg

夫は「じとじとラーメン」
2013.6.9.1.jpg
背油たっぷり~[あせあせ(飛び散る汗)]

良質の背油は悪玉コレステロールを減らすとか・・?
よくわかりませんが、スープをひと口もらって飲んでみたら、見た目ほどしつこくありません。自然な甘みとコクがあって美味しかったです。でもたぶんひと口だったからでしょう。

朝7時に家を出て、夜8時に帰宅。720km走りました。
明日から仕事だってゆーのに・・[たらーっ(汗)]

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

20年ぶりの清里 [ドライブ]

清里高原から富士山が見えるから行ってみようか。と、夫が言い出しました。先々週に一人で行って富士山を見てきたのだそうです。そう言われると行ってみたくなります。ちょうど今、風景画を練習しているので、絵の道具を持って行くことにしました。

清里は20年程前に、キャンプに行った時に遊びに行った記憶があります。駅からずーっと通り沿いにお店が並んでいて、すごい混雑でした。しゃれた雑貨屋さんや手作りパンの店、タレントショップも多かったな~・・

梅宮辰夫の「たっちゃん漬けの店」もあったっけ?
うひゃ~、なつかしい~~!

うちから車で3時間半。着きました。清里駅。
清里1.jpg

ガラ~~ン・・

駅前通り。
清里2.jpg

ガラ~~~ン・・

こっちも・・
清里3.jpg清里4.jpg

今日何曜日だっけ? ・・日曜日だよね?
シーズンオフか?いや、もう5月だから・・

清里・・こんなんなっちゃったのぉ??
営業している店はパラパラしかありません。シャッター街もいいところです。テナント募集の店舗も多くあります。いつからこんなになってしまったのでしょうね。やっぱりリーマンショックあたりからですか・・日本に不景気の嵐が吹きまくっていたからねぇ・・ アンアンやノンノを小脇に抱えたアンノン族はどこへ行った・・って、それは古すぎるだろう!(爆)

駅から少し離れたところに「萌木の村」というところがあるので行ってみました。

清里5.jpg

広い自然の中に、ホテルやショップ、レストラン、広場、オルゴール館などがあり、ファミリーで楽しめそうなところです。中を散策してみました。

萌木窯。手作りの陶器や雑貨の店。
清里6.jpg

広場の中央に木工細工の鹿がいます。
清里7.jpg

アンティークな車があるのは雑貨屋さんかな?
清里8.jpg

草花が可愛い寄せ植え。
清里10.jpg

季節は一ヶ月くらい前かしら?チューリップが満開です。
清里9.jpg

シックな色の組み合わせがしゃれてる。
清里11.jpg

オルゴール博物館へ。
清里12.jpg
行かなかったけど・・

端まで歩いてきた疲れた・・ 椅子が3つ置いてあるので座ってみた。
清里13.jpg

ライラックの花が涼しげ~
清里14.jpg

お花の苗なども売ってます。
清里15.jpg

いたるところに木工のオブジェが・・
清里16.jpg

クレマチス。
清里17.jpg

今、草花が好きなので、こんな何でもない寄せ植えに目が行きます。
清里18.jpg

今日は体力がなかったので散策しただけですが、元気な時だったらお店をゆっくり見たりしたいですね~。オルゴール館では体験講座もあるようですし。

高原の天気はきまぐれで、山には雲がかかっていて眺望は悪く、残念ながら富士山は全然見えませんでした。それだけが心残り・・



GW最終日は横浜イングリッシュガーデンへ [ドライブ]

今年のGW、後半は3日から娘が帰ってきて、3・4日は息子家族も孫を連れて来てにぎやかに楽しく過ごしました。

最終日の今日は、娘を送って行きがてら横浜までドライブ。バラのシーズンに入ったので、まずは南方で横浜イングリッシュガーデンへ行ってみました。

2013.5.6.barakura.jpg

昨年に続き2度目です。昨年は、まだオープンして年数が浅いということで植物も少なくバラも貧弱でしたが、今年はずいぶん充実しています。中央のアーチのバラはまだ咲いていませんが、昨年とは全然違ってすごいボリューム。咲いたらきれいだろうと思います。アーチの見頃は15日頃だそうです。

壁面のツルバラはよく咲いています。
2013.5.6.スイートドリーム.jpg
スィートドリーム。葉が小さめで花付きがいいので見栄えがしています。

花びらがフリルのよう。ツルエンジェルフェイス。
2013.5.6.ツルエンジェルフェイス.jpg

黄色いバラは元気になります。2013.5.6.モリニュー.jpg
鮮やかな黄色、モリニュー。

アンゲリカ。オレンジがかっています。
2013.5.6.アンゲリカ.jpg
カップ咲き~ロゼット咲き。

白いガーデン。
2013.5.6.barakuraシロ.jpg
白い花ばかり集まっていて清楚な雰囲気です。

見事に咲いているアーチ。花はマリーキュリー。
2013.5.6.マリーキュリー.jpg

赤いガーデン。
2013.5.6.barakuraアカ.jpg
赤や紫系の花。バラはまだまだこれから咲くようです。

こんなフリフリのアイリスもあるんですね。
2013.5.6.barakura5.jpg
紫が鮮やか。

いたるところにオルラヤが咲いています。
2013.5.6.barakura3.jpg
イングリッシュガーデンには欠かせないようですが、可愛い花ですよね~[るんるん]


2013.5.6.barakura2.jpg
うちにも今年もらった苗を植えてあるけど、まだ咲いてません。

ヤナギの木。赤いバラの奥は小さな池になっています。
2013.5.6.barakura4.jpg

渋いピンク色のバラ。ニンバス。
2013.5.6.ニンバス.jpg
こういうスモーキーな色もステキです。

トゥワイス・イン・ア・ブルームーン。
2013.5.6.トゥワイスインアブルームーン.jpg
大輪のブルームーン。

パルフェ・タムール。
2013.5.6.パルフェタムール.jpg
これ、うちにもあるんだけど、昨年植え替えてから名前がわからなくなっていました。今日みつけてよかった。

バラって、種類があまりにも多いので、今日もお初にお目にかかったものばかり。だから飽きないといえば飽きないけど・・

今日もたくさんのバラを見て元気をもらいました[かわいい]



クリスマスローズより浅間山? [ドライブ]

森林公園のクリスマスローズがきれいなんだって!
雪割草も咲いてるらしいよ~♪

そういえば、天気がいいと浅間山が白くきれいに見えるでしょ!
大橋を通るとき、ついよそ見をしがちだよね。

などなど、とりとめもなく話をしていて、土曜日は結局浅間山を見に行くことになりました。

天気は晴れのようではありますが、風・・しかも強風。
運転は夫なので、風が吹こうが雨が降ろうが私は気楽です。時々うとうと寝たりしてます。

よく見える場所といったら、鬼押出しのあたりでしょうかね。
有料道路の鬼押しハイウエー(普通車260円なり)に行ってみました。

この時期、鬼押出しに行く人なんていないんでしょうね。ガラガラに空いてます。

遠くから見えた浅間は山頂に雲がかかっていましたが、風が強いせいかその雲が散らばって美しい姿が・・
asama3.jpg
麓に積もった雪と、風に吹かれた雲が寒そうでしょう?
寒かったんです、とっても!
停車してドアを開けるとすごい風。外に出て2~3枚写真撮ってすぐに車へ。もう、それだけで精一杯でした。

このあと鬼押出しへ・・ はもちろん行かなくて、途中でUターン。また260円払って引き返しました。

帰りは軽井沢のアウトレットに行ってみたけど、ここも風がすごい。気温も低いので(たぶん氷点下?)歩いていると耳が痛くなります。そして自然と早歩きになります。

お客さんは結構いたけど、よくみんな平気でいるよね~
私たちは、ガマン大会みたいだね(@@)といって早々に退散しました。

駐車場に戻ると車の下につららが!
turara.jpg

水たまりをバシャバシャ走ってきたので、駐車中にその水が凍ったのかな?
ぞぞ~…[ふらふら][バッド(下向き矢印)]

紅葉が美しい白川郷と黒部峡谷トロッコ電車② [ドライブ]

≪二日目≫

宇奈月駅前のホテルに宿泊。
宇奈月温泉は肌にやさしく柔らかい泉質で、いつまでも入っていられそうなお風呂でした。

トロッコ電車の予約時間は9時40分。朝食後は散策の予定でしたが、あいにくの雨です。
仕方ないので部屋でゴロゴロして過ごしました。
運転疲れの夫は早速イビキをかいて寝ています。
帰りの運転もあるからね~、ゆっくり休養とってね(^^;

雨は小降りにはなりました。
が、やはり紅葉の風景は少々霞んでいます。

トロッコ電車の窓から。
kurobe1.jpg


ダムが見えます。
kurobe2.jpg


ダム湖の水の色は、エメラルドグリーンに見えます。
これは水底が花崗岩になっていて、光の反射の具合でこんな色に見えるのだそうです。水深があまり深くなると海のような色になってしまうそうです。

水のエメラルドグリーンと紅葉のコントラストがとても美しいですね~[ぴかぴか(新しい)]

kurobe3.jpg


kurobe4.jpg


黒部峡谷は黒部川の上・中流域に、切り立った深いV字峡を形成する日本一の大峡谷で、手つかずの自然が残っているところだそうです。
窓から見える景色はため息がでるばかりでした。

kurobe5.jpg


kurobe6.jpg


終点の欅平駅に到着。

kurobe12.jpg


山の紅葉はさらに色鮮やかに美しく‥

kurobe11.jpg


展望台に降りていくと‥

ん?展望台に、降りる?

ここの展望台は「見上げる」展望台なんです。だから階段を降りる、降りる‥
帰りが恐ろしい・・・

kurobe10.jpg


kurobe9.jpg


公衆トイレの屋根に猿のオブジェ。

kurobe8.jpg


この先には「猿飛峡遊歩道」があるのです。

kurobe7.jpg


「猿飛峡」というのは、猿が飛んで渡れるほどの狭い谷だそうで、ぜひ行ってみたかったのですが、何せ雨。脚にも自信がなかったためあきらめました。
今にして思うと、何で頑張って行ってみなかったのか悔やまれます。

心残りは多々ありますが、美しい紅葉を満喫した旅でありました[いい気分(温泉)]


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

紅葉が美しい白川郷と黒部峡谷トロッコ電車① [ドライブ]

9日(金)に休暇をとって、夫と1泊で紅葉を見に行ってきました。
今年は、暑さが続いたあと急に寒くなったせいか、各地で美しい紅葉を見ることができるそうですね。

それならば尚のこと、特に美しい地へ行ってみようではないかと、岐阜県の白川郷と富山県の黒部峡谷まで足をのばしてみました。

≪一日目≫

世界遺産となっている白川郷。
茅葺屋根の合掌造りの家屋が保存されています。

sirakawa1.jpg

茅葺家屋は私が住んでいる地元でもいくつかありますが、白川では「切妻合掌造り」といって屋根の両端が、本を開いて立てたように三角形になっています。
これは積雪が多く雪質が重いという白川の自然条件に適合した構造なのだそうです。

その家屋が自然の山間に佇んでいる様は、日本の原風景というよりもむしろスイスのようだと言われているそうです。

sirakawa2.jpg

中が見学できるので入ってみました。
思ったよりもとても大きな家屋です。3階建てになっていて、1階は入口横に厩があり、広い板張りの広間に囲炉裏が2つ。家長の居室。他にも広い居室。奥の土間には台所。

2階は蚕部屋になっていて、糸を紡ぐ機械などもありました。3階も居室なのでしょうか、屋根裏とはいえ広いスペースです。

白川村のHPから図をお借りしました。
siru01_01_kouzou-490x531.jpg

当時の写真が展示してありました。老若男女30~40人の一族が大家族で暮らし、養蚕と農業を営んでいたのですね。
見た目はスイスかもしれませんが、営みは古き日本そのものです。


茅葺屋根と紅葉はよく似合います。

sirakawa3.jpg

sirakawa4.jpg

sirakawa5.jpg

sirakawa9.jpg

sirakawa10.jpg

屋根の葺き替え作業をしていました。
sirakawa7.jpg

ビフォー・アフターのようではありますが‥

sirakawa8.jpg

sirakawa6.jpg

新しい茅葺って初めて見ました。
葺き替えるとこんなにビシッときれいになるんですね(^^)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | - ドライブ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。